後援会総会がありました。
今後の巻き返しに向けた、選手の補強.監督交代について質問しました。
補強はウインドウが開いたら監督と相談して決めたい。
監督交代については考えていないそうです。
きっかけがあれば変わるはず、運がないという面もある。
Jリーグへ判定についての質問状も送っている(審判のせいにしてるのか?)
他にも質問してしたサポがいましたが、社長の返答は一貫して、
「選手を信じて、スタッフを信じて応援していただきたい」
監督とはミーティングを重ねている。良い時間帯での得点が必要だ練習が必要だ。
心配をかけて申し訳ない。
あまりの淡々ぶりに怒りだすおじさん続出…。
結局時間切れです。
さぁこれからの試合!!信じて良いんだな!
広告
5月 19, 2012 @ 21:51:51
交代しない発言はマジですか!?
呆れた。。
この期に及んでどれだけ頭がお花畑なんだよ!?
希望がもてませんわ。。
この発言に対して厳しく追及した人はいなかったんですか?
5月 19, 2012 @ 23:08:49
ふうたさんまいど!
半キレのお父さんもいました。不満の野次もありました。終了後に詰め寄る姿もありました。
質疑応答時間が15分、時間切れを理由に最後の質問に答えずに閉会しようとする始末。
開始時に「質問はすべての議題の報告が終わってからに」
「より多くの方が意見を言える様に簡潔に」との注意があり。
他の質問者もたくさんいましたので、ちょっと遠慮しちゃったよ・・・。
まあ質疑応答が荒れるのは予想していたんでしょうね。
前節が今日の試合のような結果でしたらもっと荒れていたでしょう。